206件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松江市議会 2022-12-07 12月07日-04号

松江駅南側は、空洞化等の中心部ならではの問題を抱えています。県道主要地方道松江島根線通称くにびき道路の駅から9号線にかけての沿道は、近年空き店舗空きテナントが目立っております。 さらに、松江南口正面から中央小学校の西側を通り9号線に向かう道、いわゆる市道松江南口線は、立派な都市計画道路でありますが、見かけるのは車が多く、通学する小学生や地元の方のほかには歩く人をほとんど見かけません。

松江市議会 2021-10-06 10月06日-05号

都市ガス供給戸数販売量減少について、その原因分析と評価をどのようにしているかとの質疑に対し、中心市街地空洞化による空き家等の増や、ライフスタイル変化に伴う電化等、他エネルギーへの流出により、都市ガス利用世帯減少している。都市ガス事業は、縮小傾向に加え、新たな課題が山積する中、今後も厳しい状況が続くと考えられ、より一層の経営健全に努めるとの答弁がありました。 

松江市議会 2021-09-15 09月15日-04号

また最近は、30万、50万のところの規模でさえ中心市街地空洞化しているという表現でございます。もう一つは、ここで面白いことだなあと思ったのは、もう一つ耕作地放棄ということであります。つまり、農業の担い手がいないまま放置された土地が広がる。そして、全国、耕作放棄地面積は42万3,000ヘクタールで、これは富山県の面積にほぼ匹敵する面積だということを言っておられます。

松江市議会 2021-06-28 06月28日-02号

特に過疎化が進む日本海沿岸地帯や中海に浮かぶ八束町、周辺部に中山間地を抱える松江市、その松江市も中心市街地高齢化空洞化が例外なく大きな課題となっております。生活利便性の欠如や耕作放棄地の拡大が続く、これらの地域への対処、また空洞化が進む市街地活性化についてお伺いいたします。 最初に、中心市街地活性化についてでございますが、前市政ではまち歩き観光に力を入れておりました。

江津市議会 2021-06-15 06月15日-02号

こうした状況において、この間、都市への人口、産業などの集中から人口減少地方分権の流れと同時に大店法の規制緩和による中心市街地空洞化、少子化高齢化による人口減少、非正規労働者増大など課題と問題が顕在化をしております。このような状況を踏まえ、これに対して都市計画の実現を目指すことが必要であると考えます。 

奥出雲町議会 2021-06-10 令和 3年第2回定例会(第2日 6月10日)

国は75歳以上の窓口負担の2割導入で1,880億円の給付費減と推定しているようですが、窓口負担増大原因で受診を我慢することになれば、国民皆保険制度空洞化するのではありませんか。 ○議長(藤原 充博君) 勝田町長。 ○町長勝田 康則君) 御質問にお答えをいたします。  国の資料では75歳以上の窓口負担2割の導入対象となる方は、被保険者の約20%の方とのことでございます。

浜田市議会 2020-06-17 06月17日-03号

浜田市におきましても、ショッピングセンター総合スーパーが建設されたことによりまして商店街中心とする中心市街地空洞化が進んでいったように思います。さらに、浜田自動車道の開通によります買い物客県外流出をしたり、そして近年はコンビニの増加やインターネットの進展に伴いますネットショッピングの急速な普及など、商店街の業況はますます厳しくなってると、このように感じております。 

雲南市議会 2020-03-02 令和 2年 3月定例会(第3日 3月 2日)

連担地については、空き家バンク等施策を上回る勢いで空洞化が進んでおります。空き家更地が数軒連なっているケースが出現しております。今までと発想を変えて、思い切った対策が必要です。空き家更地の2戸、3戸の土地を1筆にまとめ、一戸建ての住宅に生まれ変わらせる大胆な施策を検討いただきたいと思います。  

松江市議会 2019-09-09 09月09日-02号

しかし、その後、ライフスタイル変化によるオール電化住宅普及、それから市の中心部空洞化等によりまして、普及率低下と、それから販売量減少が続いているわけでございます。 例えば普及率を見ますと、平成18年には供給区域内で38%ありました普及率が、平成30年度末には供給区域内で29%と大きく減少いたしております。

江津市議会 2019-09-05 09月05日-02号

このビジョンには、中心市街地形成必要性として、中心市街地は、地域経済市民生活の拠点であることを大前提にし、都市機能郊外化中心市街地空洞化の進行を問題視した上で、市民に必要な都市機能が集約された中心市街地活力再生を目指すとあります。 区域の考え方と設定については、江津駅からシビックセンターゾーンまでの地区は、商業業務施設公共公益施設医療施設など、多様な都市機能が集積しています。

奥出雲町議会 2019-03-13 平成31年第1回定例会(第2日 3月13日)

雨が降ったときの雨水は基礎部分のすき間にも流れ込み、所によっては空洞化しているところもあります。流れ込んだ水が地下のどこに行っているのか、地下部分がどういう状態になっているのか、とても心配であります。学校側もそうした心配から教育委員会対応をお願いしているようであり、私も昨年現場を確認し、その対応をお願いした経緯がありますが、いまだ沈下現場対応は何もされておりません。

松江市議会 2018-12-04 12月04日-03号

都市マスタープランにおいては、松江中心市街地において空き店舗空き家駐車場などが増加し、空洞化が進行していることが課題とされています。その上で、まちづくり方針として既存ストック有効活用によるまちづくりを進めるとされています。そこで、今回は空き店舗などの遊休不動産を含めた既存ストック有効活用について幾つかお伺いします。 

大田市議会 2018-09-06 平成30年第 4回定例会(第2日 9月 6日)

この計画は、都市計画マスタープラン高度化版であり、市街地空洞化が進み、中心地域の衰退が懸念されている中で、市街地への居住誘導都市機能施設を立地することで空洞化を防ぐこと、そして、計画策定をすることで、国費、いわゆる有利な財源を確保するための補助金重点配分を受けるためと説明を受けております。  目標年次は20年後のまちづくりの将来像を想定してということであります。

安来市議会 2018-03-06 03月06日-03号

また、無秩序な市街地の拡散は既存市街地空洞化をさらに加速することが想定されます。線引き区域見直しについては定期見直しが5年に1度ありますので、必要な見直しは行っていく考えであります。 ご質問にあった国道9号及び県道広瀬荒島線安来木次線安来伯太日南線沿いについては、市街化調整区域における開発行為緩和区域内であればこの制度を利用することが可能であります。 ○議長田中武夫君) 遠藤議員